失敗0!受注処理自動化「CROSS MALL」のこだわり

ECのミカタ編集部

http://ecnomikata.com/original_news/images/12738_thumbnail_crossmall_top_thumbnail.jpg

 多店舗展開しているECサイト担当者にとって、在庫・受注・商品登録が一元管理できるバックヤード業務を効率化するシステムは手放せない存在なのではないだろうか。そんな中、株式会社アイル(以下、アイル)が提供している複数ネットショップ一元管理ASPサービス「CROSS MALL(クロスモール)」が新機能を装備した。一体どのようなサービスなのだろうか。CROSS事業部 CROSS営業グループ CROSSMALL営業 マネージャー 本守 崇宏氏に伺った。

「CROSS MALL」でバックヤードに光を!

 CROSS MALLとは、多店舗展開している全ECサイトの在庫・受注・商品登録がまとめて管理できるシステムである。1つの管理画面に商品を登録するだけで、登録している全サイトに反映される。在庫も自動更新されまとめて把握、受注管理も全注文を一元管理できるため、ECサイト担当者の業務の負担を減らすことができるのだ。そして、人的ミスも減り、日常の業務に追われることなく、売上を伸ばすための施策を考えることが可能となる。

 またCROSS MALLを使うことにより、新規出店も行いやすくなるため、ECサイトの規模も広げていける。バックヤード業務効率化のシステムながらECサイトの未来を明るく照らしてくれる、そんなサービスがCROSS MALLなのだ。

 CROSS MALLを提供しているアイルは、もともと卸業者や実店舗向けの基幹システムを提供している。そして卸業者や実店舗がECへ展開する人が多くなり、EC関係のシステムも提供するようになった。そんなアイルだが、普段は光が当たらないECサイトのバックヤードに光を当てたいという想いのもと、CROSS MALLによってバックヤードの人が輝ける環境を作ってきた。その1つが、人の温かみがあるサポートである。

 アイルでは、CROSS MALLを契約する前に、アイルの営業担当がECサイトの一通りの業務をヒアリングする。そして分析し、CROSS MALLのより良い使い方をフローに起こし、提案する。二人三脚でバックヤード業務を改善していくことができるのだ。そして営業担当者は多くのECサイトを見てきたため、第3者目線の的確なアドバイスをすることが可能だ。そのため、ECサイト担当者はCROSS MALL導入後の売上を伸ばす道筋が描きやすくなるのである。

 また、新しいシステムを導入する際、最初は業務が効率的に回らないことが多い。その理由は、たとえ優れたシステムであっても人が関わる判断部分の業務は残ったままだからだ。そこでアイルでは、その部分をどう進めていけばいいかというサポートを行っている。

 「CROSS MALLを利用いただいているECサイト様と弊社のサポートスタッフは日々電話でのやり取りをするため、深い絆が生まれることが多々あります。以前弊社が開催したイベント「BACKYARD FES./http://bit.ly/2gQqfWX」では、EC担当者の方とサポート担当者が初めて顔を合わせたとき、抱き合って喜んだ、という話も聞いています。」と本守氏。

 CROSS MALLのサポートは、電話だけでもそれほど深い絆が生まれるほど、距離が近く人の温かみがあるのだ。

 こういった導入前から導入後の運用まで、手厚いサポートが「バックヤードに光を当てたい」と謳うCROSS MALLの強みなのだ。そしてその評価も高く、約1000社が導入している。

 そんなアイルが今回、さらにバックヤード業務担当者に光を当てるべく開発したのが、新機能「受注処理自動化」だ。

「受注処理自動化機能」でさらに業務を効率化

「受注処理自動化機能」でさらに業務を効率化

 CROSS MALLの新機能「受注処理自動化」とは、普段行っているバックヤードの受注処理を変更することなく、スムーズで失敗しない自動化を実現する機能である。

 「“バックヤード担当者の業務を効率化し、さらに活躍してほしい”という想いの元、この機能を開発しました。例えば休み明けに受注処理が溜まっていると、担当者のモチベーションも下がってしまうと思います。しかし今までこういった問題を解決するための自動処理機能は、設定が難しかったり、設定ミスをしてしまったり、使いこなしにくいという課題がありました。そこで今回、CROSS MALLが“失敗しない自動化”を目指して、新機能をリリースすることになりました。」と本守氏は語る。

 そんな「受注処理自動化」だが、「CROSS MALL」には特徴的な2つの機能がある。

1.自動処理登録支援機能
 普段の受注処理を行った後、画面上で「検索条件・処理を引き継いで、自動処理を登録する」にチェックを入れる。すると、自動処理として登録することができる。普段の業務内容・手順の延長線上で自動処理登録することが可能なため、複雑ではなく手軽に設定することができるのだ。

2.シミュレーション機能
 自動処理登録した設定で、果たして本当に間違っていないのか、どのように処理されるのかを事前に確認することができる。そのため、設定ミスを防ぐことが可能なのだ。

 上記2つの機能から、“失敗しない受注処理自動化”が実現する。

 そして例えば、「A商品が購入されたら、B商品もおまけで追加する」「合計商品が5,000円以上の場合、送料を無料にする」などといった条件を設定することで自動処理が可能となる。これにより、一元管理システムによって効率化されていたバックヤード業務が、さらに効率化していくことが見込まれる。すると、休み明けでもバックヤード担当者のモチベーションを下げることなく、業務を行うことができるのだ。

 「テストで2週間ほど本機能を利用されていたバックヤード担当者の方から、『受注処理自動化機能がないと、もう業務出来ない。』との声もいただきました。それほど受注処理はバックヤード担当者の負担を大きくしていたんですね。今後もこういったバックヤード担当者の方に光を当てるような機能を追加していこうと思います。」と本守氏。

バックヤードに光が当たれば、相乗効果が生まれる

 手厚いサポートで人の温かみを感じることができるCROSS MALL。アイル担当者と二人三脚でバックヤード業務を効率化し、時間に追われることなく、日々の運営を楽しいものにしていってくれるはずだ。そして今回の受注処理自動化機能によって、さらにバックヤード担当者に光が当たることだろう。

 そして、もちろん直接的に売上を伸ばすことは重要だが、ECサイトで商品を購入することができるのは、こういったバックヤード業務を担当してくれている人がいるからだ。そこに光を当て、より働きやすいよう効率化していくことが、やがて売上へと繋がっていくのではないだろうか。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事